LOADING LOADING

LOADING...

山の上デザイン株式会社 | 大分市にあるイラスト制作・デザイン事務所

YAMA no UE Blog山の上デザインのブログ

2023

/

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、今年もカレンダーができあがりました。
今年は「猫」がテーマのカレンダーです。
制作期間中はたくさんの猫の写真を見たり、仕草を調べたりと猫づくしな毎日で
とても楽しく制作する事ができました。

HALLOWEEN

/

10月も今日で最終日。
今日はハロウィンです。

毎年ハロウィンが過ぎると一気に街がクリスマス仕様に早変わりする気がします。
本来は秋の収穫のお祝いと悪霊を追い払う行事ですが、
日本では「仮装を楽しむイベント」のイメージが定着していますね。

大分市内でも仮装をしている人がちらほらみられた週末でした。

旅での気づき

/

コロナが少し落ち着いついていた今月の頭に、
私用で北海道へ行ってきました。

普段住んでいる所と違う地域に行くと、その気候風土の違いに
新鮮な気持ちになります。

今回道内の電車に乗ってぼんやり窓を眺めていて思ったのが、
全体的に屋根が分厚いという事。
大分ではほとんど雪が降らないので、屋根の厚みや二重の玄関などは物珍しく感じました。

あと雪国では急傾斜の屋根が一般的なのかと思っていたので、
意外にも平らな屋根の住宅が多いことに驚きました。
後ほど調べてみると、「無落雪屋根」という屋根の上で雪を自然処理してしまう
屋根なのだそう。

現在ではこの雪下ろし不要の屋根が主流なんですね。
全然知りませんでした…!

ですが、こういった現地に行ってこそ感じる何気ない気づきは
旅ならではといった感じがして結構好きです。

 

桜の季節

/

今日から4月ですね。

別府から大分へ向かう途中、高崎山の所々にぽこぽことピンク色が見え始めると
春が来たんだなぁと感じます。

街のあちこちでも桜の花が満開を迎えていました。
大分の満開予想日も3月31日となっていましたので、ちょうど今が見頃のようです。
桜は開花してから葉桜になるまで1、2週間ほど。
あっという間に散ってしまうので、少し寂しいような気持ちもしますが、
その分この季節を楽しみたいなと思わせてくれます。